中小企業退職金共済(略して中退共)とは、従業員の退職金制度です。本来退職金制度は企業が内部で設計・運営しているものですが、中小企業であればその内部制度に退職金制度がない場合や作りたくても時間や知識がないなどの事情があります。
そこで独立行政法人勤労者退職金共済機構他によって、国の退職金制度として設けられたのが中退共です。
制度の仕組みとしては、事業主が中退共と退職金共済契約を締結して、事業主が月額の掛け金を金融機関に納付することによって、従業員の退職時に中退共よりその従業員へ退職金が直接支払われるというものです。
以上のように、企業内部で退職金制度を作る手間が省ける制度ですが、事業主が掛け金という退職金の積立金の一部を負担することになります。
掛け金は、月額5,000円から30,000円の範囲で16種類が設定されていて、事業主が従業員ごとに選択して決定します。
もっとも、掛け金は全額事業主負担で従業員に負担させることはできませんので、制度導入前には退職金制度がないわけですから、実質的には従業員への給料アップとみることとなると思われます。人件費を含めた従業員への福利厚生を充実させたいと考えている経営者にとっては退職金制度を作る手間を省くことができるメリットの多い制度です。
なお、掛け金は法人・個人事業ともに全額が損金・必要経費に算入されます。従業員の給与所得ともなりません。
また、掛け金の一部について国から助成金を受けられます。例外もありますが、正社員であれば掛け金月額の2分の1(従業員ごと5,000円上限)を加入後4か月から1年間が基本です。助成金の対象になっているかどうか当も含め、税理士等に聞いてみてはどうでしょうか。