新着情報

中小企業の従業員の退職金を確保するための中小企業退職金共済
サラリーマンにとって、定年後の生活資金となるのが「退職金」です。 ただ、事業規模の小さい中小企業では、 独自に退職金制度を構築する力の無いところが少なくありません。 そんな中小企業のための共済制度が、 「勤労者退職金共済機構」の「中小企業退職金共済(中退共)」です。     中小企業退職金共済 中小企業退職金共済(中退共)とは、 国の機関である勤労者退職金共済機構の中小企業退職金共済事業本部が運営している 中小企業を対象とし...
有姿除却は決算整理仕訳で税金対策
有姿除却はもうその固定資産を使う事がなくなった時に用いる決算整理仕訳の一つです。 なぜこの有姿除却が用いられるのかと言うと理由は大きく分けて下記の2つです ①その固定資産を使うことはないけれども固定資産を処分するのにお金がかかる。 ②減価償却費を計上し尽くしてしまいもう減価償却費を計上できない。 要するに持っていても何も価値のない固定資産です。   減価償却費は簿記の解る人ならば理解してもらえるでしょうがとても大きな経費です。 ただこの減価償却...
会社設立における資金調達をスムーズに行う方法
会社を設立するには当然、高額な資金が必要になります。 一般的に、設立資金を自費ですべて賄える人は滅多にいません。 つまり、外部から「資金調達」をしなければなりません。 資金調達先として最も重要になるのが金融機関です。 金融機関から資金調達ができないと、会社経営の持続が不可能と言っても過言ではありません。   金融機関からの資金調達 創業資金を金融機関から借りると言っても、 金融機関にとっては貸付金を回収できないと損失になるため、厳しい審査を行いま...
土地を相続放棄しても管理責任は残る
あらゆる物は年数の経過とともに価値が目減りしていきますが、 土地は時間には関係なく、資産価値の減ることがありません。 従って、遺産の中に土地があると、相続人は財産が増えることになります。 しかし、全ての土地がそうとは限りません。 例えば、田舎の山奥にある土地など、価値よりも負担が多いため、誰も相続したがりません。   必要のないとちの相続放棄 相続人は必ず遺産を相続しなければならないわけではありません。 民法では「相続放棄」という手段が認められて...
税金対策には早めの設備投資
税金対策といってもどのようなことをすれば良いか解らないと思います。 そこで、資産のリースを辞めて資産の購入に変えるという方法についてご紹介いたします。   車をリースにした場合の年間経費 車をリースにした場合の年間経費はもちろん車種にもよりますが、 例を挙げると40,000*12=480,000円です。 もちろんこれは経費として全額落とせます。 これで480,000円分税金を支払う必要がなくなります。   車を購入した場合の仕訳 こ...
会社設立において税理士に依頼する時期によるメリット
現在の勤務先から独立して自分の会社を持ちたいという人が少なくありません。 ただ、サラリーマンと違って会社を経営するとなると、税務上の難しい処理をしなければなりません。 そんな時に、大きな手助けとなるのが「税理士」です。 ただ、税理士に協力を依頼するにしても、いつ依頼すれば有効なのかということがあります。   会社の設立前に依頼するメリット 会社の設立前に税理士に依頼するメリットとしては以下が挙げられます。 なお、誤解している人がいますが、 会社設...
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。 本年もさらなるサービス向上に向け気持ちを新たに取り組んでまいります。 本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。   令和3年 1月 1日 石井重洋税理士事務所
年末のご挨拶
2020年も残すところあと僅かとなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 無事に一年を過ごせましたのも皆様の多大なご支援のお陰であり、大変感謝しております。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。 新年には、また元気な姿で皆様とお会いできます事を楽しみにしております。 今年1年ありがとうございました。 良いお年をお過ごし下さいませ。   石井重洋税理士事務所
起業前に必ず確認しておくべきこと! 20
商号に英語表記を入れるかどうか 海外との取引が多い事業者の方の中には、商号に英語表記を入れるべきなのでは…と迷っておられる方もいらっしゃるかもしれません。 海外得意先と契約書を作成するときの不便や、口座開設や振込人名義の表記で日本語が入っていると不都合を生じてしまうことも少なくないためです。 海外の取引先に対して請求書を送るときに表記に統一がなかったりすると送金時に組み戻しなどのトラブルが生じてしまうことは容易に想像できますよね。 そのような事態にならないよう、以下では会社設...
起業前に必ず確認しておくべきこと! 19
レンタルオフィスで設立をするときの注意点 これから法人を設立することを検討している事業者の方の中には、レンタルオフィスを会社の事業所としようと考えている方もいらっしゃるかもしれません。 1ヶ月数万円程度の安い賃料でオフィスや拠点として使うことができるレンタルオフィスは法人設立後の経費節減にも役立ってくれますよね。 今回はレンタルオフィスを利用して法人設立を行う場合の注意点についてご説明いたしますので、これから会社を作ることを検討している事業者の方は参考にしてみてください。 &...
会計ベンダー
TKC全国会
所属税理士会
近畿税理士会
近畿税理士会大津支部